腱鞘炎(ばね指、ド・ケルバン病)

腱鞘炎(ばね指・ド・ケルバン病)

腱鞘炎とは

手くびや指を動かす腱は靱帯性腱鞘というトンネルを通っています。使いすぎなどによる腱と腱鞘の間の摩擦によって炎症が起きている状態が腱鞘炎です。指や手くびには多くの腱や腱鞘がありますので、多くの部位で腱鞘炎は起きます。特に多いのは手のひらの指の付け根で起こる「ばね指」や手くびの親指側で起こる「ド・ケルバン病」などがあります。

ばね指

指を伸ばすときに、ばねのように勢いよく動くことからこの名称がつきました。
指を曲げるときの痛み、指が伸ばしにくい、動かしたときに引っかかるといった症状が現れます。どの指にも起こり得ますが、親指、中指、薬指に起こるケースがよく見られます。放置していると、関節がかたく動かしにくくなる「拘縮」が起こります。拘縮は指の先端から2番目の関節(PIP関節)に起こりやすいとされています。拘縮を起こすと、治療は困難になりますので、そうなる前に治療を行うことが大切です。

 

 

ばね指の原因

指を曲げる腱は親指には1本、それ以外の指には2本ずつあり、それぞれの指のトンネル構造を通っています。このトンネル構造は「靭帯性腱鞘」と呼ばれ、指の使いすぎなどにより炎症が起きると、腱鞘が厚くなったり、腱が太くなったりして腱がトンネルを通りにくくなり、さらに摩擦が生じ症状を悪化させます。

ばね指の治療

軽度の場合、保存療法で治療を行います。シップ、塗り薬などの外用剤や超音波による温熱療法を行い炎症を抑えます。
これで改善がみられない場合や、症状が強い場合は腱鞘内に注射(局所麻酔とステロイド剤)を行います。数回注射しても症状の改善が見られない場合には、手術を検討する必要があります。

 

ばね指の手術

局所麻酔の上、ばね指の原因となっている腱鞘の真上の皮膚を1センチ程度切開して腱鞘を切開します。抜糸は約1週間後に行います。拘縮(指の動きの悪さ)がある場合は術後にリハビリを行います。
当院では日帰り手術を行っております。

ド・ケルバン病(デカルバン病、デュケルバン病)

手くびの親指側にある腱鞘と腱に炎症が起こり、腱の動きが悪くなり、手くびの親指側が腫れて痛みを生じます。親指を動かすと強い痛みが走り、日常生活動作に支障がでるようになります。妊娠中や更年期の女性、手をよく使う仕事の人に多いのが特徴です。

ド・ケルバン病の原因

親指を伸ばす腱は3本あるのですが、その内の「長母指外転筋腱」と「短母指伸筋腱」の2本が通る靱帯性腱鞘が手くびの親指側にあります。この部分で腱鞘炎が起こり腱が腱鞘の中をスムースに通らなくなることで痛みが生じます。

ド・ケルバン病の治療

軽度の場合、保存療法で治療を行います。シップ、塗り薬などの外用剤や超音波による温熱療法を行い炎症を抑えます。
これで改善がみられない場合や、症状が強い場合は腱鞘内に注射(局所麻酔とステロイド剤)を行います。数回注射しても症状の改善が見られない場合には、手術を検討する必要があります。

ド・ケルバン病の手術

局所麻酔の上、原因となっている腱鞘の真上の皮膚を1.5〜2センチ程度切開し腱鞘を切開します。抜糸は約1週間後に行います。
当院では日帰り手術を行っております。

日帰り手術

当クリニックでは腱鞘炎(ばね指、ド・ケルバン病)に対する日帰り手術を行っております。手術は局所麻酔で行い、手術時間は10〜20分程度です。

費用は3割負担の方で約6,000円、1割負担の方で約2,000円ほどです。
*手術は健康保険の適応となります。費用はあくまで目安です。その他お薬代、診察代、処置代などがかかります。

Tel.072-631-3663ネット当日順番予約Tel.072-646-7722